OGAWA SOUND 2月12日 2 分 【使用実績】"9 Years of Shadows"にOGAWA SOUNDの効果音をご使用頂きました。 HALBERD STUDIOS様が現在開発中のゲーム、”9 Years of Shadows”にてOGAWA SOUNDの効果音素材集、「KATANA」と「MOTION SFX」をご使用頂きました。主人公の足音や、着地音、地中での激突音、剣の攻撃時に生じる金属音など、とても効果的
OGAWA SOUND 2020年11月17日 1 分 【使用実績】『A.I.M.$(エイムズ)』にOGAWA SOUNDの効果音素材をご使用頂きました。 NHN PlayArt様より2020年11月17日配信の『A.I.M.$(エイムズ)』にて、OGAWA SOUNDの刀効果音素材集「KATANA」をご使用いただきました。ありがとうございます。 「A.I.M.$ 」はギャング51人で戦う、現金争奪バトル。
OGAWA SOUND 2020年11月14日 2 分 【使用実績】「天穂のサクナヒメ」にOGAWA SOUNDの効果音素材をご使用頂きました。 えーでるわいす様開発、マーベラス様より2020年11月12日発売予定の「天穂のサクナヒメ」にて、OGAWA SOUNDの効果音素材集をご利用いただきました。ありがとうございます。 美麗グラフィックで描かれる『天穂のサクナヒメ』は 「ヒノエ島」を舞台に、島を支配する鬼と闘う爽快な
OGAWA SOUND 2020年8月11日 1 分 【チュートリアル動画】『ロボットがバーニアエンジンでホバリングする』VINTAGE ROBOT SFX -CRI ADX2編- 「ロボット効果音素材集『VINTAGE ROBOT SFX』」のチュートリアル動画を公開致しました。今回の動画ではサウンドミドルウェアのCRI ADX2を使って、"ロボットがバーニアエンジンでホバリングする"様子を表現する方法をご紹介します。
OGAWA SOUND 2020年7月27日 1 分 【チュートリアル動画】『ロボットの発進準備音を作る』 「ロボット効果音素材集『VINTAGE ROBOT SFX』」のチュートリアル動画第三弾を公開致しました。今回の動画では"ロボットの発進準備音を作る"方法をご紹介します。 VINTAGE ROBOT SFXをご購入頂いたクリエイター様はもちろん、これからご購入をご検討されている
OGAWA SOUND 2020年7月18日 1 分 【チュートリアル動画】『重厚なロボットの着地音を作る』 「ロボット効果音素材集『VINTAGE ROBOT SFX』」のチュートリアル動画第二弾を公開致しました。今回の動画では"重厚なロボットの着地音を作る"方法をご紹介します。 重厚なロボットの着地音を表現するコツは、 「アタックを2回感じさせること」 「重さと金属感の表現」 です
OGAWA SOUND 2020年7月10日 1 分 【使用実績】「ラクガキ キングダム」(iOS / Android)にOGAWA SOUNDの効果音素材をご使用頂きました。 株式会社タイトー様より2020年夏配信予定の「ラクガキキングダム」にて、OGAWA SOUNDの効果音素材集を多数ご利用いただきました。ご使用ありがとうございます。 ラクガキキングダムは、描いた絵が3Dキャラになって動く「ラクガキシステム」を搭載した"あなたの未来を描くRPG"
OGAWA SOUND 2020年7月6日 1 分 【チュートリアル動画】『ロボットがバーニアエンジンでホバリングする』VINTAGE ROBOT SFX -Wwise編- 「ロボット効果音素材集『VINTAGE ROBOT SFX』」のチュートリアル動画を公開致しました。今回の動画ではサウンドミドルウェアのWwiseを使って、"ロボットがバーニアエンジンでホバリングする"様子を表現する方法をご紹介します。
OGAWA SOUND 2020年6月26日 1 分 【使用実績】「ニンジャラ」(NintendoSwitchソフト)にOGAWA SOUNDの効果音素材をご使用頂きました。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社様より発売されたNintendoSwitchソフト「ニンジャラ」にて、OGAWA SOUNDの効果音素材集をご利用いただきました。 ありがとうございます。基本無料プレイで楽しめますので、皆さん是非プレイしてみてください!
OGAWA SOUND 2020年6月20日 2 分 【新作効果音素材】Available Now!! 『VINTAGE ROBOT SFXに対する思い』 80年代、90年代のロボットアニメの効果音を意識した、「ロボット効果音組み立て式素材集『VINTAGE ROBOT SFX』」を本日より販売開始致しました。クリエイターさまのお役に立てる効果音素材になるよう、一音一音丁寧に仕上げました。是非一度サウンドデモをお聴きいただけますと幸